提供:ヨガスタジオセブンチャクラズ(千葉県東金市)プライベートヨガ&パーソナルトレーニング
ヨガの哲学では、この世界は3つのグナ(性質)によって作られたと説かれています。これらのグナは、サットバ(純質)、ラジャス(激質)、タマス(鈍質)の3つです。それぞれの性質が人間の性格に影響を与えます。
タマス(鈍質)
怠惰で、寝すぎ、何かを学ぼうとする意志がありません。不注意や思い込みから誤解されやすいです。自分の存在感をなくします。ラジャスの方と付き合うことにより、タマスを抜け出せる可能性があります。
ラジャス(激質)
行いと結果が拘束する性格です。自分中心で、強欲で、物事の結果を金銭で期待します。情緒不安で、働きすぎで、支配欲も強いです。行きすぎた言動も多く、結局苦労で終わります。
サットヴァ(純質)
幸福と知識が拘束する性格です。謙虚で、常に正しいことをします。外に自由になる解決方法を求めません。冷静な識別を持っています。自分は幸福でポジティブに生き、誰よりも幸せと思い込みます。
これらのグナは一人の人間に全て存在し、どのグナが優勢かによってその人の性格が決まります。例えば、サットヴァ50%、ラジャス30%、タマス20%の人は、サットヴァな人と言えます。
ヨガの目指すところ
これら3つのグナを突き抜けることです。それを達成すれば、本当の自由が得られます。本当の自由とは、すべての人やものを同様に扱うことができる状態を指します。人があなたをほめても誇りに思わず、軽蔑されても怒らず、敵も友人も同様に扱います。
このような状態を達成するためには
普段の自覚が必要です。常に自分の目撃者になることです。ヨガはそのことが自分の中にあることを知るための知識と教養を教えます。
しかし、今を生きる人の目標は、サットヴァを目指してください。もしサットヴァの状態で亡くなれば、来世はサットヴァから始まるといいます。ラジャスからサットヴァへの成長は、みなさんの手にゆだねられています。
私たちは
数千年続いているヨガの教えをわかりやすく伝えることができます。サットヴァや生き方についての経験に基づく助言ができます。ヨガインストラクター、TAISUKEは、タマスの状態、ラジャスの状態を経験し、サットヴァに向かって人生を楽しんでいます。
公式ホームページにリンク
興味を持っていただき、ありがとうございす。もっとヨガの哲学を知りたい方は、ぜひ私たちのHPをご覧ください。いろいろな情報やレッスン詳細があります。ご質問もHPからどうぞ!