Zen Flow  /ゼンフロー瞑想


千葉県東金市のヨガスタジオセブンチャクラズでゼンフローヨガ瞑想講座を受け瞑想している女性のイメージ画像
千葉/東金プライベートヨガとパーソナルトレーニング:ゼンフローヨガ瞑想12回コースで瞑想中のイメージ女性

ヨガスタジオセブンチャクラズ(千葉県東金市)プライベートヨガ&パーソナルトレーニング


Zen Flow瞑想の内容

禅の静寂と流れの要素を組み合わせたオリジナルプログラムです。

 

 この瞑想法は、心とカラダを癒し、充実した人生の道のりをサポートします。

 

一般的な問題

 静かなところではできるが、家庭や職場、雑踏の中では心が乱れることが多いです。

 

これは普通のことです。

 

Zen Flow瞑想の解決策

Zen Flow 瞑想は、これらの状況でも心を落ち着けるための具体的な方法を提供します。

 

職場や家庭、雑踏の中でも実践できる技術を学び、内なる静寂を保つことができるようになります。

 

具体的な2つの練習方法

 

1.静かな場所での瞑想

☆静かで落ち着いた場所に座り、背筋を伸ばす

☆目を閉じて、第6チャクラに意識を向ける

☆深く呼吸に集中し、内なる静寂を感じる

☆思考や感情をただ観察し、内なる静寂を感じる

 

2. 日常的に行う瞑想

⭐︎日常の中で感情や思考を観察

⭐︎感情や判断をつけずに自己観察

⭐︎自己理解を深め、こころの平和と調和を促進

 


クラス内容

3か月12回集中プログラム

 

クラス時間: 75分

☆ヨガ: 45分(瞑想的なリラックスヨガ)

☆瞑想: 15分

☆カウンセリング、具体的な練習方法: 15分

 

料金プラン

体験: ¥5,500(75分)

3か月 週1回、一括支払12回コース ¥66,000(1回¥5,500)

 

講師

TAISUKE:ヨガ哲学瞑想マスター

元城西国際大学(ヨガ哲学・瞑想講師)

ヨガアライアンスE-RYT500

 

あなたの心とカラダを癒し、ストレスフリーで充実した人生へ導くプログラムです。

 

一緒に内なる静寂を探求しましょう。

特典

ヨガ認定ポーズLEVEL2を無料で認定いたします。

ご希望方はスタジオで担当に連絡ください。

 

 

ウォーキングクラブwith TAISUKE:東金ダムのウォーキング+ヨガに無料参加できます。


千葉県東金市のヨガスタジオセブンチャクラズでゼンフローヨガ瞑想を行うイメージ画像。
プライベートヨガとパーソナルトレーニング千葉/東金: ヨガの瞑想 ゼンフローコレクティブ瞑想をする女性

瞑想プログラムの目的と効果


1. プログラムの目的


心とカラダの健康サポート

自己理解を深める

(医療行為ではありません)

 

2. 瞑想法の効果


 ストレスマネジメント

コミュニケーションスキルの向上

自己啓発やマインドフルネス練習としても利用可能

 

3. 生徒の体験談


うつ病や過食症の克服

自己変容、パニック障害の克服

新たな人生の道を開く

 

4.ビジネス及び社会での効果


リーダーシップの向上 自己認識と自己管理能力の向上

 

ストレス管理 ストレス耐性が高まり、冷静な判断が可能

 

集中力と効率 業務中の集中力が増し、生産性が向上

 

人間関係改善 コミュニケーションの向上により、職場や家庭での対人関係が良好に

 

創造性と問題解決能力 新しいアイデアが生まれやすく、問題解決のアプローチが広がる

 

プログラムを通じて

より良い自分への道のりをサポートします


自己理解と成長に寄与します


あなたの体験を心からお待ちしています!


ストレスフリーな生活

ヨガスタジオセブンチャクラズ(東金市)は、プライベートヨガとパーソナルトレーニングのスタジオです。
プライベートヨガとパーソナルトレーニング千葉/東金 ゼンフローコレクティブ瞑想

ストレス対策

 

1,ヨガによるストレス対策

☆ストレスと向き合う

☆ヨガの瞑想で心を静める

☆日常の瞑想で冷静さを保つ

 

2,その他のストレス対策

 

自己認識 ストレス要因の反応を理解 

 

健康的なライフスタイル 適度な運動、バランスの取れた食事、十分な睡眠

 

ポジティブな思考 ストレスの影響を軽減し、積極的な視点を持つ

 

社会的なサポート 友人や家族、またはプロのカウンセラーとの対話

 

この情報が皆さんのストレス管理に役立つことを願っています。


わたしの悟り体験と経歴


わたしはヨガの資格取得のためのティーチャーズトレーニングで、毎日一人で暗い静かな部屋で瞑想を行い、その結果をレポートしていました。


瞑想を続けると、目と閉じると見える光が心を落ち着け、やがてその光が変化し、素晴らしい光景を観ることができました。


この体験を通じて、宇宙との一体感を覚え悟り体験を得ました。

さらに、悟りへの探求心から、有名な勉強会にも参加した。


日常の瞑想を習得しつつも、主催者との意見の相違から退会することになりましたが、その経験も含めて、現在の私の瞑想実践に大きな影響を与えています。

 

瞑想中に自然に幽体離脱し、時空を超えた体験もしました。


これにより、意識がカラダを動かし、時空を超える存在であることを理解しました。


この経験は、ヨガの哲学に書かれていることを実感した瞬間でもありました。

 

瞑想の深い集中と霊的な現象


瞑想の集中とリラックスが高度に進むと、スピリチャルな現象や霊能力が現れることがあります。


しかし、パタンジャリというインドの賢人は「霊能力は本来のヨガのゴールである悟りとは異なる」とヨガスートラにに記載しています。


わたしは、ヨガの実践者であり悟りを教える立場として、この現象も体験済みですが、個人の思考によるものとして教えは行いません。

 

追加経歴


さらに、私は労働局の助言斡旋制度の労働相談員をしても活動し、日本初の困難事案担当に任命されました。


この時、困難な事案を抱えた労使双方の相談業を積極的におこなっていました。


一般的には、民事の裁判例や労働基準法に適用しない事案への助言を行っていましたが、私の興味は皆さんの悩みの完全解決法でした。

 

そのため、ヨガの哲学と瞑想がそのカギを持つと考え、2つのヨガの資格を取りました。


パーナヨガは近代的にな安全を重視したヨガで、このカリキュラムで瞑想を実践し、悟り体験を得ました。


さらに、スピリチャルなヨガであるシヴァナンダヨガの資格も取得、瞑想と悟りを重視したヨガを学びました。


私の勉強を兼ねて大学にヨガ哲学とヨガの企画を持ち込み、講座を始めました。

 

この体験を通じて、Zen Flow 瞑想が心とカラダに与える深い効果を理解し、自身の内なる静寂を探求する大切さを学びました。


皆さんもぜひ、このプログラムを通じてこころとカラダを癒し、充実した人生を送りましょう。


予約方法