これができたらすごい!50代から始める最強腹筋3トレーニング!
腹筋を鍛えるための最強の3種目をご紹介します。
これらのエクササイズをこなせる人は、まさに腹筋の達人です。
特に50代以降でこれができたら、本当にすごいことです!
さらに、これらのエクササイズを達成するためのステップもご紹介します。
1,ハンギングレッグレイズ
懸垂バーにぶら下がり、腕をまっすぐ伸ばして、肩の力を抜きます。脚をまっすぐ上げるエクササイズ。上腕二頭筋に力を入らないで、さらにきつくなります。腹筋全体に強烈な刺激を与えます。
ステップアップ方法
膝を曲げたレッグレイズや、L字レッグレイズからスタートしましょう。
左から、スタート、フィニッシュ。右2つ、タック、L字。
できたら、10回×3セット
2,Vシット
床に座り、体をV字に保ちながら脚を持ち上げるエクササイズ。角度が上がるほど、腹筋への負荷が増します。バランスと腹筋の強さが試されます。
ステップアップ方法
左お尻を両手の前に、腹筋だけで両足をつけてVの字にします。お尻は浮いています。ステップアップ、手をついてお尻を引きながらあげますお尻は両手の下に、Lシットから始めると良いです。
アイソメトリクス運動なので、20秒から始めて、30秒までのばします。この後はV字をできるだけ上に上げます。
3,ドラゴンフラッグ
ベンチに仰向けになり、体をまっすぐに保ちながら脚を上下させるエクササイズ。腰を曲げずにまっすぐ上げることがポイントです。ブルース・リーが考案したと言われる、最強の腹筋トレーニングです。
ステップアップ方法
膝を曲げてタックから始めると、徐々に強度を上げることができます。
左、ドラゴンフラッグスタート位置、両手でベンチのふちを握り体を固定。右、できるだけベンチに近づけ背腰足をまっすぐに延ばす。帰りも膝、腰を曲げずにストレートのまま持ち上げる。できたら10回×3回
練習は、写真左、膝を曲げてスタート、中、膝を立てるときつい。右、ひざはタックのまま。これから始めよう。
これらのエクササイズをすべてこなせる人は、間違いなく腹筋がすごいです!
ぜひ挑戦してみてください。
下記をクリックして体験してください。
提供:ヨガスタジオセブンチャクラズ(千葉県東金市)プライベートヨガ&パーソナルトレーニング
コメントをお書きください